


畑岡株式会社
株式会社足羽工業所(本社)
add: 福井県福井市大手3丁目6−7
tel: 0776-26-3131
fax: 0776-27-1608
mail: hataoka@hataoka.jp
※2008年1月よりメールアドレスが変更となりました
株式会社足羽工業所(本社)
add: 福井県福井市大手3丁目6−7
tel: 0776-26-3131
fax: 0776-27-1608
mail: hataoka@hataoka.jp
※2008年1月よりメールアドレスが変更となりました


株式会社足羽工業所(工場)
add: 福井県福井市稲津町75−21
tel: 0776-41-1211
fax: 0776-41-1216
add: 福井県福井市稲津町75−21
tel: 0776-41-1211
fax: 0776-41-1216


東京事務所
add: 東京都千代田区一番町6-1
ロイヤル一番町507
tel: 03-5215-6318
地下鉄半蔵門線
半蔵門駅 5番出口 徒歩30秒
add: 東京都千代田区一番町6-1
ロイヤル一番町507
tel: 03-5215-6318
地下鉄半蔵門線
半蔵門駅 5番出口 徒歩30秒
ミラノのDOME近辺の写真です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊郷小学校
滋賀県にある豊郷小学校旧校舎及び講堂は、卒業生である古川鉄治郎氏(伊藤忠商事および丸紅の前身にあたる伊藤忠兵衛商店専務)が、地元に恩返しをしたいと寄附したことにより、1937(昭和12)年にウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計によって建設されたものです。
階段の手すりに施された「ウサギとカメ」の彫刻たち。イソップ童話に基づき、こつこつと努力して成功してほしいという、古川鉄治郎とヴォーリズの願いがこめられたもので、大変すばらしい建物です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福井駅近くの佐佳枝廼社(さかえのやしろ)の境内でぱっと目につく日の丸の旗。
纏(まとい)というもので、戦のときに大将の脇に立てられ、隊兵の居場所を示すのぼり旗として使われました。
国旗(日の丸)の元祖は福井からかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |